2019-01-01から1年間の記事一覧

Docker imageをbuildしてAWS ECRにpushする

最近ECSを勉強中です。 自作アプリをデプロイしたいのですが、とりあえずECRにDocker imageをpushする必要があるようなので、push方法について調べてみました。 AWS ECRにリポジトリの作成 ECRコンソールから、imageをpushするリポジトリを作成します。 作成…

ActiveRecordのorderメソッドに引数を複数渡す場合について

ActiveRecordのorderメソッドに引数を複数渡せることは有名だと思います。 ですが「複数の値を渡すとどのようにソートされるのか」について具体的に言及している記事が少ないように感じたので、簡単な例を挙げてまとめてみたいと思います。 (自分の検索能力…

Postgresqlでadd columnする際の順序制御

困ったこと 現在開発中の株式情報webアプリで、決算情報を持つテーブルにカラムを追加しようとしました。 ですがrails migrationのafterオプションでの順序指定ができず、困っていました。 以下がschema.rbに記載されたテーブルの定義です。 create_table "s…

Action Cableにおけるチャンネルの動的な作り方

Action Cableで動的にチャンネルを作成したいときは、以下のように引数を渡しましょう。 App.cable.subscriptions.create { channel: "ChatChannel", user_id: user_id } user_idが1の場合、上記のコードで以下のようなチャンネルが作成されます。 chat_chan…

Google検索結果をスクレイピングするときは、User-Agentの設定に気をつけよう

TL;DR User-Agentの設定に気をつけないと、Google検索結果のスクレイピングがうまくいかないかもしれません、というお話です。 ついでに、Google検索結果のスクレイピングはグレーっぽいというお話です。 やってみて失敗したこと Googleの検索結果をスクレイ…

rubyでURLエンコーディングする方法

最近、株価を分析するwebアプリを個人開発しています。 その中で、銘柄名でGoogle検索したときの結果をスクレイピングしたくなりました。 銘柄名と証券コードはStringでDBに登録済みなので、簡単に持ってこられます。 ですが持ってきた文字列をそのままクエ…